
昨日書こうと思ったんだけど何書こうとしたか忘れちゃって書けなかったw
でも思い出したよ。
昨日、西洋美術館行ってきました。
昨日は起きたら2コマには間に合わない時間。
仕方が無いから3コマも一緒にサボり、
6時に新宿待ち合わせだったのでそれまで暇。
仕方が無いから美術館へ。
という極自然な流れで行ったわけです。
でも美術館はいいわ。
俺が見たいやつは8日からだったから常設展だけみたんだけど、
心があらわれるようですな。
妙に落ち着いた気分になる。
さっきまで悩んでたのが嘘のよう。
すばらしい絵画って不思議な力を持ってる。
それは、時に宗教画であったり、風景画であったり、
ネロがルーベンスの絵の前で死んだのも納得できるね。
俺は絵画のことはよくわかんないけど
見るのは好きだからときどき美術館に行く。
なんとなく「この絵いい」と思う。
ただそれだけ。
考え事にもいい。
静かだし、人も少ないし。椅子だってある。
しかも常設展は安い。
上野の国立西洋美術館は、一般420円(学生130円!)
もし時間ができたら、足を運んでみるのはいかがでしょうか?
きっと何か新しい発見があるはず。。。